今後を見据えて、色々参考。 これは常に共感。2-6-2の法則は偉大。
『最後にモチベーション向上に「効果がありそうだが 、じつはないもの」をまとめて紹介した。 たとえば「離職率の低さ」。一般には離職率が低いことは 「いい会社」と思われがちだが、藤田氏の考えでは 「働かない社員が居座っている可能性が高い会社」になる。 離職率が低いからいいのでなく、 「優秀な社員が満足することが大事」なのだ。』
実績以上に人格重視-- サイバーエージェント藤田社長が語る 「やる気を引き出す組織風土の作り方」
投稿者: アイカンパニー 日時: 16:21 | 記事URL